原状回復工事(清掃)を中心に手掛けております。
クリーンフロンティアでは東京都世田谷区、多摩区、神奈川県川崎市周辺に置いて、
原状回復工事を行っております。原状回復工事の中でも種類は数多くあり、
弊社では主に清掃業務を行っております。クリーンフロンティアで行っている
原状回復工事の内容をご紹介致します。
レンジフード・キッチンクリーニング

はじめに換気扇やキッチン周りの清掃を行うための場所の確保と周辺の養生を行います。その後、換気扇やキッチン周りを分解。
汚れ度合いを確認し使用する洗浄液を把握します。この際、台所の換気扇やキッチン周りの場合は油汚れに水だと汚れが落ちにくくなるので水を温める機材を使用します。
キレイになったことを確認し、換気扇の組み立てをして最後に養生の撤去と換気扇周りを簡単に掃除し、作業終了になります。
浴槽クリーニング

はじめに浴室の扉を洗浄します。特に下部にはカルキが付着していますので、これをキレイに落とします。浴槽内の洗面台や『エプロン』とよばれる浴槽の側面板に付いている水垢や石鹸カスの除去。
さらに天井や壁、浴槽内部の洗浄を行います。
この際、浴室内に窓がある場合、外へ水が飛び散らないよう閉めきった状態での洗浄となります。
浴室内床部や排水口、排水口の内部を清掃した後、エプロン(浴槽側面板)を外して上下部、裏を洗浄します。浴槽裏と浴槽全体のカビ除去は塩素系洗剤を使用します。
最後に浴室の水滴を拭き取り、終了となります。
洗面台クリーニング

はじめに洗面所(化粧台)の作業スペースを確保し、備品を撤去します。その後床の養生を行い、作業を始めます。照明部のホコリを取った後に洗浄。続いて鏡を元の写りに近くなるよう清掃します。
続いて蛇口、洗面ボウルと洗面台の中心を重点的に清掃し、汚れを除去します。洗面台の清掃後、化粧台の側面と下部収納部表面を清掃。表面の汚れを落としていきます。
最後に床養生を撤去。作業終了となります。
エアコン洗浄

養生後、エアコン本体を設置場所にて分解。本体の養生を行った後、特殊洗剤を噴霧。
汚れを浮かせた後、高圧洗浄機で水洗いします。
洗浄後、各パーツをお風呂場へ持って行き、分解したパーツの洗浄。同時にエアコン本体の養生撤去も行います。洗浄後、エアコン本体を設置場所にて組み立て、取り付けます。
エアコン周りの養生を除去して作業終了となります
フローリング清掃

作業範囲確認し床表面の拭き、掃き掃除、収納部分(クローゼット、下駄箱など)、カーテンを行います。
床表面のバリ取り、および簡単なクロスの傷補修床表面に液剤塗布を行います。
乾燥させたらワックスがけ完了となります。